【結論:厚さ8mm以上】冬キャンプでおすすめの銀マット6選

マット
マット

銀マットを探している人
「冬キャンプの銀マットは何がいいのかな?重視するポイントはあるの?今使っているマットが使えるなら一番いいんだけど…」

こんな疑問にお答えします。

本日は冬キャンプに持っていく『銀マット』を紹介します。

いきなりですが、銀マットは「安さ」で選ぶと失敗します。

なぜなら、あまりにも安い銀マットだと薄くて冬の底冷えを軽減できないからです。

正しい選び方は『厚さ』で選びます。

そのため結論からいうと、

冬キャンプには『厚さ8mm以上』の銀マットが必要です。

私も最初は安くて薄い銀マットを買ってしまい、寒くて買い直すことに…。

じゃあ、厚さ8mmの銀マットがあれば、それだけで冬キャンプができるの?

と思われるかもしれませんが、それも少し違います。

銀マットは8mm以上の厚さが必要ですが、それにプラスした対策も必要です。

今回はプラスの対策も含めて解説していきますね。

この記事を書いた人

▶冬キャンプ歴1,000時間以上
▶ブログ歴1年半で90,000PV達成
▶冬キャンプ専門ブログ『冬キャンプ.com』を運営

詳しいプロフィールはこちら

\ Follow me /

スポンサーリンク

冬キャンプで本当におすすめの銀マット6選

銀マット
銀マット

まずは、おすすめの銀マットから紹介します。

①UNDOK(バンドック) アルミ ロール マット サイズ M/L/LL 厚さ8mm シート

こちらは、バンドックの銀マットです。

厚さは8mmでサイズは(約)/W180xD60。

サイズは全部でM、L、LLと3サイズあるので、テントサイズに合わせて購入することができます。

テントサイズに合わせることは、とても大切です。

なぜなら、小さすぎると家族全員が入らず、端っこの人が寒くて眠れない夜をすごすことになるからです。

こういった冬キャンプのよくある失敗は「【冬キャンプの大失敗】経験者が語る注意点と失敗8選【初心者必見】」でまとめているので確認してみてください。

また、バンドックの銀マットはコンパクトに収納できるロール式となっています。

②キャプテンスタッグ キャンプ用マット【Lサイズ】 キャンピングジャバラマット 120×200cm シルバー M-3316

こちらは、キャンプテンスタッグの銀マットです。

サイズは(約)⇒120cm×長さ200cm×厚さ8mm

先ほど紹介したバンドックよりも少し大きめのサイズ

この大きさだと車中泊にも使えますね。

私自身、冬キャンプでシュラフを忘れた時は、車に避難して助かった経験があります。

なので、最悪の場合の「車中泊」も選択肢に入れて置くとトラブルにも対応できますよ。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
¥1,327 (2024/04/25 00:22時点 | Amazon調べ)

③極厚15mm 折りたたみレジャー行楽マット 石の上に敷いてもごつごつしない トレーニング エクササイズ

こちらは、ユーザー(User)の極厚マット。

その厚さはなんと15mmです。

全体のサイズは、180cm✖️120cm✖厚さ15mm

厚さもこんなに違います。

ここまでの厚さがあると、冷気を遮断できるだけでなく、クッション性が上がるので寝心地も良くなります。

また、冬キャンプにおすすめのお座敷スタイルにもピッタリですね。↓

▶【靴を脱ぐ=快感】冬キャンプお座敷スタイルの魅力+作り方

ユーザー(User)
¥2,818 (2024/04/18 20:30時点 | Amazon調べ)

④THERMAREST(サーマレスト) マットレス クローズドセルマットレス リッジレスト ソーライト R値2.1 シルバー/セージ 【日本正規品】

こちらは、サーマレストのリッジレスト ソーライトになります。

サイズは、サイズ:51×183となっており、厚さは15mmです。

先ほどまでの銀マットとは違い素材は軽量EVAフォーム

そのため、

登山にも使用できるスペックです。

そうそう。将来的には『登山』もしてみたいんだよね。

という方にはおすすめできるマットですね。

ただし、将来的に『登山』を考えているのであれば、手軽でコンパクトな『エアーマット』も選択肢に入れた方がいいですよ。↓

▶【R値を徹底比較】冬キャンプで使えるエアーマット5選

⑤THERMAREST(サーマレスト) Zライト ソル【オクトス専用スタッフサック付】

こちらは、同じくサーマレストのZライトソルです。

先程のリッジレストとの違いは、形が蛇腹型になっていて折りたたみ式であること。

そのため、持ち運びが便利なのです。

さらに、

キャンプ芸人のヒロシさんも愛用しています。

ヒロシさんはこれ一枚で冬キャンプもしているのですが、普通なら厳しいですね。

ただし、コットとマットを併用すれば冬キャンプも可能になります。

【結論:コットだけでは寒い】冬キャンプにコットで暖かく寝る方法

サイズは幅51×長さ183×厚み20mm

こちらもソロキャンプに人気のアイテムですね。

⑥GRABBER(グラバー) オールウェザーブランケット

こちらは、知る人ぞ知るグラバーのオールウェザーブランケットです。

ブランケットという名前ですが、こちらはシートやタープにも使えます。

それもそのはず、こちらはかの有名なNASAが開発した多目的シートです。

そのため、厚さは8mm以下ですが有名キャンパーも多数愛用している商品です。

しかし、単体で使うというよりはグランドシートの代わりにオールウェザーブランケットを使用して、その上に銀マットを敷くのが一番効果的ですね。

サイズは152X213cmとなっております。

スポンサーリンク

銀マットを使う上での注意点

銀マット
銀マット

銀マットを使う上で注意点が2つあります。

  1. 銀マットの向き
  2. 銀マット単体では冷気は防げない

注意点①:銀マットの向き

出典:Amazon

銀マットの向きは『銀側が上』です。

これは例えば、お風呂の保温シートを思い出してもらうとわかりやすいのですが、そもそも銀側(アルミ)は熱を反射させるために付いています。

Amazon

そのため、必ず温度が高い側に銀側を向けます。

つまり、

夏であれば、地面の方が暖かいので『銀側が

一方で、

冬であれば、寝床の方が暖かいので『銀側が

となります。

そのため、銀マットの銀側は『暖かい温度を反射させるもの』だと覚えてください。

注意点②: 銀マット単体では冷気は防げない

マット
マット

残念ながら、

銀マット1枚だけでは、冬の底冷えを軽減できません。

もちろん、銀マットの厚さは「8mm」以上が必要ですが、それだけでは不十分です。

そのため、多くのキャンパーは「空気のミルフィーユ」をうまく使うことで底冷えを軽減します。

空気のミルフィーユとは、地面の上に敷くマットやホットカーペット、ラグを重ねて作る『空気の層』のことです。

あえて、たくさんの空気の層を作りだすことで『保温効果』『断熱効果』を高めます。

ちなみに、私はこのように重ねています。

  1. 地面
  2. ブルーシート(インナーテント)
  3. 銀マット(8mm)
  4. ホットカーペット
  5. ラグ
  6. マット
  7. シュラフ
インナーテント
インナーテント
銀マット
銀マット
ホットカーペット
ホットカーペット

マットやブランケットを重ねることで、あえて空気の層を作りだし「底冷えを軽減する」のです。

初めての冬キャンプなら「電源サイト」

スノーピーク奥日田

また、初めての冬キャンプであれば『電源サイト』をおすすめします。

なぜなら、

手軽に安く『寒さ対策』ができるからです。

そのため、

できるだけ手軽に冬キャンプができないかな?

というコスパ重視の方は「【電源サイトはコスパ最強】冬キャンプ初心者におすすめのサイト活用術」を一度ご確認ください。

スポンサーリンク

まとめ

アルニカ
アルニカ

いかがでしたでしょうか?

本日は、冬キャンプにおすすめの銀マットを紹介しました。

もう一度まとめると

銀マットは『厚さ8mm以上』で選びます。

ですが厚さ8mm以上の銀マットがあっても、それだけでは冷気を軽減できません。

そのため、

マットやラグを重ねることで、保温効果断熱効果を高めます。

また、初めての冬キャンプであれば「電源サイトがおすすめ」です。

手軽に底冷え対策ができて、じつはコスパも高い方法ですよ。

銀マットのことはわかったけど、他にも必要な『寒さ対策』はあるのかな?

そんな不安な方には「【冬キャンプ入門】寒さ対策のまとめページ【結論:初心者必須です】」の記事がおすすめです。

最初に全体像を把握しておくと必要な装備がわかりやすくなりますよ。

それでは楽しい冬キャンプを。

今回紹介した商品はこちら
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
¥1,327 (2024/04/25 00:22時点 | Amazon調べ)
ユーザー(User)
¥2,818 (2024/04/18 20:30時点 | Amazon調べ)

コメント